皆様こんにちは。この記事を書いている頃は2020年1月を迎えております。本年はもう少し気合を入れた一年にしようと思いますので、宜しくお願い致します。
今回は現在積み上げているプラモデル達を晒し、予定を考えていきます。

まずはゾイド。こちらは共和国ゾイドとカスタムパーツです。
- カスタムパーツ ビームガトリングセット(再販)
- シールドライガー DCS-J(実質シールドライガーの再販)
- ライガーゼロ マーキングプラスVer(再販)
- ストームソーダー
HMMゾイドは2019年から2020年上旬まで、ほぼ再販です。ストームソーダーも2020年5月に再販が決まりました。手元にあるのは中古店で購入した物です。再販前にストームソーダーを優先して組む予定です。

こちらは帝国ゾイド。
- セイバータイガー マーキングプラスVer(再販)
- バーサークフューラー リパッケージVer(再販)
- デススティンガー(再販)
- ダークホーン(再販)×2
- モルガ
- アイアンコング
モルガは中古店で、アイアンコングはオークションサイトで購入しました。モルガは4月に再販され、別バリエーションも発売されます。こちらも再販に合わせてモルガを優先して組もうと思います。不安なのがアイアンコング。持ち手が付いているプラモデルってガンプラのパーフェクトグレードしか知りませんでした。お値段も近かったです。

お次はガンプラ。
- MG ガンダムF90
- MG ガンダムF90用ミッションパック Eタイプ・Sタイプ
- HG ガンダム6号機(マドロック)
すべてプレミアムバンダイの商品です。余裕をもって組むためすべて2次受注で購入したのですが、ゾイドにハマったため放置中。いつ組もうか。他にもMGを5、6体仮組みしたままにしています。作ったからには、最低でもつや消しを吹くというのが私の信条でございます。積むなら買うな! の一言に尽きるのですが、買ってしまうんですよねぇこれが(反省ゼロ)。
とにかく色々積んでおりますが、優先順位はゾイドの再販に合わせようと思います。
- モルガ(2020年4月再販)
- ストームソーダー(2020年5月再販)
- アイアンコング
- MG ガンダムF90
の順に製作しようと思います。再販前に製作して、少しでも他の方の参考になるようにしようと思います。アイアンコングは個人的興味で。その次にガンプラ作ろうと思います。ただ冬の塗装はキツイので、仮組をどんどんしていこうと思います。というわけで次回はモルガ製作……ではなく

このダンボールの中身を作っていこうと思います。MGガンダムと比較。デカすぎます(笑)これ、プラモデルなんですよ中……
コメント