こんにちは。今回は頭部・胴体の製作を行いました。頭部はパーツ数が少ないので胴体とまとめました。
・頭部

まずは上顎からです。装甲にガンメタル、クリアパーツを合わせています。

裏側はこんな感じです。

続いて下顎。装甲に座席と可動軸をつけます。

そこに装甲パーツを左右から合わせます。

関節キャップ、上顎被せて頭部完成です。

口を開けてパイロットを乗せます。
・胴体

こちらは首になるパーツです。装甲のグレー部は別パーツで分かれています。

フィンと軸を挟んで首部完成です。段落ちモールドが施されているので合わせ目が出ないようになっています。

胴体のフレームです。

左右につける軸を作ります。ただし軸がかなりギチギチなので、穴の内側を少し削った方がよいと思います。

フレームに軸をつけました。隙間がなく、可動分だけギリギリあります。

丸いフレームを軸の上に被せます。

首部、フレームを装甲で合わせます。

胴体完了です。

こちらは冷却装置です。胴体左右につきます。

合わせて完了です。

ゾイドコア台座と、覆うカバーです。

胴体へはこのようにつけます。
・尻尾

フレームです。軸が3個ついています。

装甲を被せて完了です。

表裏でこうなっています。
・エンジンポッド

ノズルを2個作ります。隠れてしまう部分も細かく作られています。

装甲で挟んで、ノズルをさらに2個つけます。

尾翼をつけて完了です。

裏側。ディテール、モールドが細かいです。

エンジンポッドにも段落ちモールドが施されています。
・完成

コア、冷却装置、尻尾、後は前後にノズルを胴体につけます。


上にエンジンポッドを搭載して胴体完成です。
各所に段落ちモールドが施されていますので、合わせ目が目立たないようになっています。以上、頭部と胴体の製作でした。
コメント