ガンプラ HGリックディアス レビュー こんにちは、アルコンです。今回はHGリックディアス(クワトロ機)のレビューです。 全身 2000年に発売されたリックディアスに新規装甲パーツ、関節を加えたリニューアル版になります。ランナーの一部には「HGBDビ... 2020.08.26 2022.02.03 ガンプラ
ミニプラ スーパーミニプラ 忍者戦士飛影Vol.2(飛影&鳳雷鷹) レビュー こんにちは、アルコンです。今回は飛影&鳳雷鷹のレビューです。 飛影 飛影本体はVol.1と同一の物です。付属品が変更され「サンダーアローガン」になっています。銃と弓に分けられ、個別に持たせられます。 ... 2020.08.13 2022.02.03 ミニプラ
ほかプラモ スーパーミニプラ 忍者戦士飛影Vol.1 レビュー こんにちは、アルコンです。今回は飛影と黒獅子それぞれのレビュー、獣魔への変形をしていきます。 飛影 合体要素のあるプラモデルですが、スタイル崩壊しているような箇所がないです。皆がイメージする飛影そのままといってもいいと... 2020.05.01 2022.02.03 ほかプラモミニプラ
バンダイ スーパーミニプラ ファイヤーダグオン レビュー こんにちは、アルコンです。今回はスーパーミニプラ 勇者指令ダグオン第一弾、ファイヤーダグオンのレビューです(各ビークル毎に紹介致しますので、合体形態をご覧になる方は目次からお願いします)。 パワーダグオンが発売されました。スーパーフ... 2020.11.24 2022.02.03 バンダイミニプラ勇者ロボ
コトブキヤ HMM011 EZ-03 ライトニングサイクス マーキングプラスVer. レビュー 今回は「HMM011 EZ-035 ライトニングサイクス マーキングプラスVer.」 のレビューです。 こちらは2010年に発売されたものに、デカールとボーナスのクリアーパーツが追加されての再販です。 全体 セイバー... 2020.09.27 2022.02.03 コトブキヤゾイドライトニグサイクス
ゾイド HMM021 DPZ-10ダークホーン レビュー こんにちは、アルコンです。 今回は「HMM021 DPZ-01 ダークホーン」のレビューです。このキットは先に発売された「レッドホーン」の成型色変更、ランナー追加で2010年に発売され、2019年に再販されました。設定ではレッドホーンのガ... 2020.05.30 2022.02.03 ゾイドダークホーン
コトブキヤ HMM004 EZ-026 ジェノザウラー・リパッケージver レビュー こんにちは。今回はジェノザウラーリパッケージverのレビューをしていきます。 全体 ティラノサウルス型という事で、小さい前腕に体を支える逞しい脚部です。顔は割と小さめです。立たせるときは重心を考えないと前後に倒れ気味で... 2020.04.06 2022.02.03 コトブキヤジェノザウラー リパッケージverゾイド帝国ゾイド
グレートサーベル HMM019 EPZ-003 グレートサーベル レビュー こんにちは、アルコンです。今回はグレートサーベルのレビューです。このキットは2010年に発売されたものに、新規デカールを追加して再生産されたものです。バトルストーリーでは サーベルタイガー⇒グレートサーベル(ここまでがゼネバス帝国での運用... 2020.05.01 2022.02.03 グレートサーベルゾイド
アイアンコング HMM048 EZ-015 アイアンコングイエティ レビュー こんにちは、アルコンです。今回はアイアンコングイエティのレビューを行います。このキットは 「ゾイド妄想戦記」という作品に登場したものを、無印アイアンコングにマニューバーユニットを付属し、成型色を白に変更して再現したものです。 本体... 2020.06.24 2022.02.03 アイアンコングイエティゾイド
コトブキヤ コトブキヤ勇者プラモデルシリーズ ジェイデッカー レビュー こんにちは、アルコンです。今回はコトブキヤ勇者プラモデルシリーズ第2弾 ジェイデッカーのレビューです。 全体 「ブレイブアップ! ジェイデッカー!」 製作時間は2時間ぐらいだったと思います。難しい部分が無いのでサ... 2020.12.06 2022.02.03 コトブキヤ勇者ロボ