こんにちはアルコンです。今回はゴドス マーキングプラスVer.のレビューです。



今回のゴドスは2011年に発売されたものに新規デカールを追加したものになります。成型色や可動域に変更点は無し、いつものマークングプラスです。

新規デカールは旧仕様にはなかったCAUTIONマークや識別ナンバーがあります。少し派手な色が多かった旧仕様に対し、どのゾイドにも使える汎用性が高いものが多くなっております。

付属品は標準型(初期ロット)コックピット、重装甲パーツと本体取付ジョイント、パイロット。


カラーリングがファントムグレーのような色合いになった標準型頭部。渋くてミリタリー感が上がっています。


重装甲ユニットは特に変更点なし。造形細かいですが色分けは再現されていません。

ボーナスパーツとして無色クリアーが付属します。



脚部の可動域は良好ですがそれ以外はかなり狭いです。取付が独特で強度もさほど高くないのが辛いです。


重装甲型(指揮官機)に換装。


ビームランチャーは左右好きな方に、レーダーも好きなハードポイントに取り付けられるので状況に合わせたカスタマイズで遊べます。ただここでも可動域の狭さがネックになり、持たせているだけになりがち。

旧共和国軍仕様と並べてみました。前後期のコックピット、異なるカラーを並べると長年に亘って使用されている量産機というのが出せます。
以上、ゴドス マーキングプラスVerのレビューでした。新規デカールは水転写式、汎用性高いものになっているので余すと来なく使えるようになっています。シルバーのゴドス久々の登場だったので買いそびれた方にはありがたい仕様となっております。ただキット自体は難点(主にポロリ)が幾つかあるものなので動かす際は注意が必要です。
コメント