ゾイド HMM051 EZ-027 レブラプター 塗装完成品 コトブキヤのレブラプターの塗装をしました。 塗装経過はこちら クロームシルバーで塗装したフレーム。ガンメタルで塗装したパーツを合わせると情報量上がって引き締まりました。 下側のディテールをグレーで... 2022.04.20 ゾイド
ゾイド HMM051 EZ-027 レブラプター レビュー 壽屋 ZOIDS EZ-027 レブラプター 120mm 全高約1/72スケール プラモデル ZD111新品価格¥3,960から(2021/9/26 18:37時点) HMM ゾイド EZ-027 レブラプター 1/72 プ... 2021.09.26 2022.04.20 ゾイド帝国ゾイド
ゾイド HMM051 EZ-027 レブラプター 塗装します レブラプターの塗装を致します。特別なことはせず、ヒケ消し等の基本的な事をしていきます。 完成品はこちら 下準備 こちら頭部を上げた状態。これでも十分なのですが、折角なので首と一直線になるようにしてみます。 ... 2022.04.08 2022.04.20 ゾイド
コマンドウルフ リパッケージver HMMコマンドウルフ 改造しました 頭部 コマンドウルフの改造を始めてみました。先ずは頭部から。 基本工作として合わせ目消し、下顎の後ハメ加工などしていきます。 実は接着させてから半年位放置していまし... 2022.01.27 2022.04.06 コマンドウルフ リパッケージverゾイド
アイアンコング アイアンコングイエティ製作(量産型に塗装) こんにちは。今回はコングイエティを塗装してみました。予約した時から決めていたのですが、「アイアンコングMK-Ⅱ量産型」カラーにしてみました。配色はネットで見たトミー版パッケージを参考にしました。 ※このキットで2021年の第二次エア... 2020.07.17 2022.03.25 アイアンコングイエティゾイド
コトブキヤ HMM011 EZ-03 ライトニングサイクス マーキングプラスVer. レビュー 今回は「HMM011 EZ-035 ライトニングサイクス マーキングプラスVer.」 のレビューです。 こちらは2010年に発売されたものに、デカールとボーナスのクリアーパーツが追加されての再販です。 全体 セイバー... 2020.09.27 2022.02.03 コトブキヤゾイドライトニグサイクス
ゾイド HMM021 DPZ-10ダークホーン レビュー こんにちは、アルコンです。 今回は「HMM021 DPZ-01 ダークホーン」のレビューです。このキットは先に発売された「レッドホーン」の成型色変更、ランナー追加で2010年に発売され、2019年に再販されました。設定ではレッドホーンのガ... 2020.05.30 2022.02.03 ゾイドダークホーン
コトブキヤ HMM004 EZ-026 ジェノザウラー・リパッケージver レビュー こんにちは。今回はジェノザウラーリパッケージverのレビューをしていきます。 全体 ティラノサウルス型という事で、小さい前腕に体を支える逞しい脚部です。顔は割と小さめです。立たせるときは重心を考えないと前後に倒れ気味で... 2020.04.06 2022.02.03 コトブキヤジェノザウラー リパッケージverゾイド帝国ゾイド
グレートサーベル HMM019 EPZ-003 グレートサーベル レビュー こんにちは、アルコンです。今回はグレートサーベルのレビューです。このキットは2010年に発売されたものに、新規デカールを追加して再生産されたものです。バトルストーリーでは サーベルタイガー⇒グレートサーベル(ここまでがゼネバス帝国での運用... 2020.05.01 2022.02.03 グレートサーベルゾイド
アイアンコング HMM048 EZ-015 アイアンコングイエティ レビュー こんにちは、アルコンです。今回はアイアンコングイエティのレビューを行います。このキットは 「ゾイド妄想戦記」という作品に登場したものを、無印アイアンコングにマニューバーユニットを付属し、成型色を白に変更して再現したものです。 本体... 2020.06.24 2022.02.03 アイアンコングイエティゾイド