ゴドス リパッケージver HMM028 RZ-14 ゴドス 塗装準備 こんにちはアルコンです。今回はHMM028 RZ-14 ゴドス マーキングプラスVer.を塗装、ディテールアップさせていこうと思います。装甲、武装をプラ板等で盛っていく方針。 キットのレビューはこちら 頭部 ... 2023.03.02 2023.03.21 ゴドス リパッケージverゾイド
ゴドス リパッケージver HMM028 RZ-14 ゴドス マーキングプラスVer. レビュー こんにちはアルコンです。今回はゴドス マーキングプラスVer.のレビューです。 ※ 旧共和国仕様レビュー、細かい可動域はこちら 今回のゴドスは2011年に発売されたものに新規デカールを追加したものに... 2022.01.22 2023.03.02 ゴドス リパッケージverゾイド共和国ゾイド
イグアン HMM039 EZ-017イグアン 塗装完成 こんにちはアルコンです。今回はHMM039 EZ-017 イグアンを黒立ち上げで塗装しました。 下地:クレオス 黒サーフェイサー本体シルバー:クレオス シルバー+スモークグレー本体レッド:クレオス 帝国レッド1本体ブラウン:クレオ... 2023.02.12 2023.02.23 イグアンゾイド帝国ゾイド
ゾイド HMM054 EHI-7 レドラー ゼネバス帝国仕様 レビュー こんにちはアルコンです。今回は「HMM054 EHI-7 レドラー ゼネバス帝国仕様」のレビューです。 EHI-7 レドラー ゼネバス帝国仕様5,231円 ZOIDS EHI-7 レドラー ゼネバス帝国仕様 全長約240mm ... 2023.02.18 ゾイド帝国ゾイド
イグアン HMM039 EZ-017イグアン 塗装 こんにちはアルコンです。今回はHMM039 EZ-017 イグアンを塗装していきます。 素組みレビューはこちら 下地処理等 以前塗装してウェザリングをしたモルガに合わせて、今回も同じようにしよう... 2023.01.26 2023.02.10 イグアンゾイド帝国ゾイド
ゾイド モルガ製作②(本体塗装) こんにちは。今回はモルガそれぞれの部位の塗装を行いました。 取説よりカラーガイドとデカール指示です。以下、取説の名称をそのまま使用して記事を書いております。 シルバーの塗装です。 頭部のア... 2020.02.15 2023.01.26 ゾイドモルガ
ゾイド モルガ製作③(ウェザリング) こんにちは。今回はモルガにウェザリングを施して、完成させました。当方これがウェザリング初挑戦、頑張りました。まずは使用した道具をご紹介。 クレオス リアルタッチマーカーセットの1と2です。結構前から持っていたのですが一度... 2020.02.18 2023.01.26 ゾイドモルガ
イグアン HMM039 EZ-017イグアン レビュー こんにちは、アルコンです。今回は HMM039 EZ-017 イグアンのレビューです。 全体 元になったゴドス同様、トミー版よりもがっしりしたイグアン。構成の半分がプテラスのものになっています。 ... 2020.07.22 2023.01.26 イグアンゾイド
ストームソーダー HMM044 RZ-029 ストームソーダー 完成 こんにちはアルコンです。今回はストームソーダーを塗装しました。 キットレビューはこちら 製作過程はこちら 本体はクレオス GXホワイトシルバー、フレームは ガイアノーツ ニュートラルグレーVとⅣ。ケーブルはブ... 2023.01.20 ストームソーダーゾイド
ストームソーダー HMM044 RZ-029 ストームソーダー 塗装 こんにちはアルコンです。今回はストームソーダーを塗装していきます。特別なことはせず、モールドの彫り直しやシルバー塗装の練習を兼ねています。 頭部裏に合わせ目が出ます。後ハメ等の工作すると強度が下がって修正出来なくなりそう... 2022.12.06 2023.01.20 ストームソーダーゾイド共和国ゾイド