こんにちはアルコンです。今回はHMMのバーサークフューラーを塗装致します。


今回は自作パーツとか全身モールド追加のようなことはせず、シンプルにヤスリ掛けしてMAX塗りをしていこうと思います。
先ずは素体から。画像は下顎なのですが成型の都合でRが付いている箇所がチラホラ。こういった部分はなるべく無くしていこうと思います。


こちらは背中のパーツ。エッジ出しをしました。

こちらは尻尾の関節。可能な限り合わせ目処理も行います。

荷電粒子砲は構造的に後ハメが難しいのでなるべく綺麗にやすります。


各部にダクトフィンがあります。間を深く掘ってシャープにしています。

足首に成型都合で出来た穴を発見。パテで埋めました。

バーサークユニットのアームの楕円ディテールが薄いので、プラ板で厚みを出してメリハリ効かせるようにします。


装甲もボディと同じようにエッジ出し等を行います。矢印のような線が浅い箇所はスジ彫りし直しています。

太ももの合わせ目消し。エッジ出しもしております。

尻尾先端の装甲も同様に。両パーツともパーツを挟んで取り付ける仕様なので後ハメ出来るようにします。

バスタークローにも合わせ目が。入り組んでいますがなるべく綺麗にしたいと思います。
という感じで作業しておりました。次に塗装に移ります。ただ、写真を撮り忘れてしまい課程が飛び飛びです。申し訳ございません。

バーサークユニットはクレオスのサーフェーサー・ブラックを吹いて終わらせました。

後部のファンはマスキングしてクレオスのスーパーファインシルバーで塗装。

黒のボディは黒サフ塗装後、ガイアのニュートラルグレーⅢを吹いています。今回は外装を濃いめにするためボディは馴染みやすいグレーにしました。

MAX塗りをしております。口の中やダクトぽいディテールは水性塗料で筆塗しています。
外装は最初から決めておりまして、余っていたガイアのエヴァカラーを使います。

黒サフ後、エヴァカラーのダークグレーを塗装。こちらもMAX塗りを致します。

パーツが違ってしまい申し訳ありません。エヴァカラー パープルグレーを吹いています。画像は2回重ねたもの。


3回目を重ねて終わり。もう少しエッジに残してもいい気がしましたが、汚くなるのも嫌だったのでこのくらいで。

目のクリアーは中央をグレーで塗装し別パーツのようにしています。

目は発光を再現したくてタミヤのエナメル ホワイトを塗装後、クレオス 水性のレッドを重ねています。粒子がかなり散っていますが、5回目やり直してこれなのでこれ以上は無理として終わらせました( ;∀;)

因みに理想はこんな感じ。こちらは女神転生に出てくるジャックランタンのフィギュア。
以上、製作過程でした。
コメント