今回はジムⅡ エゥーゴカラーのレビューです。先にお伝え致しますが、ジムⅡ(連邦カラー)と色以外の違いはございません。
パッケージ


ボックスアートは書き起こされたものです。箱は緑になり、横に大きい仕様です。


こちらは先に発売された連邦カラーのもの。箱の仕様が変更された理由は謎です。


取説は連邦カラーのものがそのまま付属しパーツ、カラーガイドの差異が一枚ついてくるというプレバンお馴染み仕様。

デカールはエゥーゴカラー用が新たについています。

こちら連邦カラーの物。比べると新規デカールあるとはいえ、ボリュームが減ったのは残念。
プロポーション


パーツは8割がガンダムVer2.0とジムと共通です。ガンダム系統の機体だけあり、素立でもかっこいいです。エゥーゴ所属のグリーンの再現度が高く、塗装要らないほどと個人的には思います。

モノアイは深緑。一部にクリアーパーツが使用されています。本来はシールを貼るのですが今回は割愛しております。
付属品

ビームライフル、ビームサーベル、シールドが付属し、連邦カラーと違いはありません。シールドは本来赤色なんですが、素で間違えております。今回はこのまま行きますm(__)m
可動域

ガンダムVer2.0と同規格なので、各部が細かく動かせます。
ポーズ




「Zガンダム」ではエゥーゴ、ティターンズ両陣営が使用するモビルスーツ。ややこしいですが、政治背景など考えたりすると面白いのがZガンダムでもあります。
以上、ジムⅡ エゥーゴカラーでした。一般販売されると思っていたのですが、まさかのプレバン限定でした。目新しい箇所は無いのですが、グリーンの再現度も高くMk‐Ⅱやリックディアスと並べたくなる一品です。
コメント
エゥーゴ版があったなんて知らなかったw
UC版は、積んでるんですがw
8月だったか、しれっと出ました。私は先に出たジムⅡ(赤)を塗装するつもりで2体買いました。
そして積んでますw
普通のバージョンは、どちらも無いです~( ノД`)シクシク…
そして、UC版には、陸戦型GMのシールドもついてないです~(´;ω;`)ウッ…
付属品が寂しいのはへこみますよねー。