こんにちは、アルコンです。今回はビクトリーロボの完成レビューを致します。各マシンごとに見ていきます。
99マシン
5台のレスキュー用マシン、「99マシン」です。各マシンの色は綺麗に再現されており、塗装なしでも十分すぎるクオリティです。タイヤはすべてコロ走行出来ます。パトランプはすべてクリアパーツ。
レッドラダー
ゴーレッドが搭乗する、はしご消防車です。合体時には胸部と腕部になります。
梯子のギミックは連結を外して、前に展開出来ます。
伸縮ギミックがついた梯子は内蔵していないので、別マシンに付属している伸ばした状態のものと、平手を使用して展開させます。
梯子の先に手があるという斬新なデザインの「ラダーアーム」。この手によって、高所での救助活動が可能になっています。
・ブルースローワー
ゴーブルーが搭乗する化学消防車です。合体時は腰部と大腿部になります。単体でのギミックは無く、他マシンと合わせて遊びの幅が広がります。
グリーンホバー
ゴーグリーンが搭乗する垂直離陸機です。劇中で使用したワイヤーパーツが付属しています。合体時には頭部になります。※ホバーの向きが前後逆になっています。申し訳ありません!
機体下に取り付けてワイヤーを展開させます。ワイヤーを取り付けているパーツには。ディスプレイベース用の穴があります(本体にはありません)。 ※ホバーの向きが上下逆になっています。申し訳ありません!
イエローアーマー
ゴーイエローが搭乗する装甲車です。合体時には左脚担当。
後部にはショベルアームがあり格納、展開が出来ます。瓦礫の撤去等で活躍。
ピンクエイダー
ゴーピンクが搭乗する救急車です。合体時は右脚担当。
ピンクエイダーは自動車を格納する機能を持っており(劇中では前から飲み込むように回収していました)、後部には降ろすためのハッチがあります。
ビクトリーウォーカー
巨大マシンであることを活かした、救助活動用形態があります。
ブルー、イエロー、ピンクのマシンを合体させます。グリーンは合体しませんが、劇中シーン再現の為には必須です。
まずはイエロー、ピンクのマシンから。フロントを90度上に曲げ、後部のギミックを車体下に合わせます。
続いてブルー。車体を90度下に向け、左右に引っ張って分けます。
ここからは劇中再現。グリーンホバーのワイヤーをブルースローワーの左右に取り付け、画像の様にします。スローワーは単体では車体を起こせないので、ホバーに引っ張り上げられてこの態勢になります。
アーマー、エイダーに突っ込みます。
スローワーのパーツを上に付け替えてビクトリーウォーカーの完成です。上のパーツは消化器で、車両が入れないような場所を、文字通り歩きながら消化活動します。ロボになるときは、このまま下半身になります。
緊急合体 ビクトリーロボ
合体準備
先ずはレッドラダー。画像の様に変形させます。
梯子がある部位を左右に開きます。
90度下に曲げ、二の腕部分と拳を引っ張って完了です。
下半身はビクトリーウォーカーをそのまま持ってきます。消化器パーツは脚に付けたままにします。
続いてグリーンホバー。ホバーを垂直にし、頭部を起こします。
劇中では上半身の付け方が2通りあります。1つ目はレッドラダーが梯子を伸ばして下半身を掴み、そのまま上がって梯子を降ろして連結するパターン。ミニプラでは当然なのですが上がったシーンは再現出来ません。
2つ目はグリーンホバーに引っ張り上げてもらうパターン。ここミスってまして、本当だったらホバーはまだ頭部を展開していません。
連結させて合体完了、ビクトリーロボの完成です。大きさは約16cm程。
合体時に使用する付属品です。平手、ブレイバーソード、眼(シール)の発行エフェクト再現パーツです。
可動域
頭部、腰部はピンで取り付けていますので左右にぐるんと回せます。
肘関節は90度に曲がります。肩より上げたり前に出すと、関節軸(黒いパーツ)が浮いたような感じになって格好が悪くなります。このあたりは変形、合体ギミックのためしょうがない部分と言えます。
脚部の可動域は、関節軸を引っ張って広げられます。
大きく左右に開きます。
膝も90度近く曲がります。
ポーズ
ビクトリーロボと言えばこの「ラダーアーム」を使ったアクションが印象的です。梯子の伸縮を利用して、離れた敵に殴りかかる「ラダーボンバー」のシーンです。
伸ばした状態で敵を掴んで投げる「ラダーホイールクラッシュ」という技も、平手に差し替えて再現出来ます。
唯一の手持ち武器、「ブレイバーソード」です。ちょっと短い気が(;’∀’)
関節がよく曲がるので全身を使ったポーズが決められます。
必殺技は剣を掲げて炎の円を描き敵を斬る「ビクトリープロミネンス」。掛け声の「剣よ光を呼べ!」というのが格好いいです。見たことない方は是非見ていただきたいです。
そのまま斜めに一刀両断。炎のエフェクトが欲しくなります!
以上、ビクトリーロボのレビューでした。小さいながら各マシンのギミックがきちんと再現されており、劇中の救助シーンを手元で展開出来るのはリアルタイムで見ていた者としては感無量です(当時玩具は持ってませんでした)。腕周りやソードの短さなど気になる点もありますが、合体をきっちり再現出来ているクオリティの高さに感心致しました。この後もゴーゴーファイブのロボが発売されますので、並べて遊べる日が待ち遠しいです。
コメント