ミニプラ スーパーミニプラ ファイヤーダグオン製作④(塗装2) ヤスリ掛けが終わったので塗装して完成させます。 今回使用した塗料の一部にガイアノーツから発売された「勇者カラーシリーズ」を使用しました。カラー詳細ではガオガイガーがモデルですが果たしてダグオンだとどうなるやら。 「勇者カラーシ... 2021.01.10 ミニプラ勇者ロボ
ミニプラ スーパーミニプラ ファイヤーダグオン製作③(塗装1) 発売されて時間経っておりますが、塗装を致します。先ずは気になる箇所の修正です(今回は変形を無しにしての塗装です)。 外側の穴は使用しないので塞ぎます。 パテで埋めて面一になるよう削りました。 ... 2021.01.04 ミニプラ勇者ロボ
バンダイ スーパーミニプラ ファイヤーダグオン製作②(レビュー) こんにちは、アルコンです。今回はスーパーミニプラ 勇者指令ダグオン第一弾、ファイヤーダグオンのレビューです(各ビークル毎に紹介致しますので、合体形態をご覧になる方は目次からお願いします)。 ファイヤーストラトス ストラトスはダ... 2020.11.24 バンダイミニプラ勇者ロボ
バンダイ スーパーミニプラ ファイヤーダグオン製作①(ランナー確認) 今回は「スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン」第一弾、ファイヤーダグオンを製作致します。予約受付初日、各通販サイトとプレバンでまさかの品切れを起こした期待のミニプラです(生産数確保出来たため、その後普通に予約出来るようになりました)。 ... 2020.11.23 バンダイミニプラ
バンダイ スーパーミニプラ ライナーボーイ製作③(レビュー) こんにちは、アルコンです。今回はスーパーミニプラ ライナーボーイのレビューです。マックスライナー(新幹線)、マックスシャトル(スペースシャトル)、ライナーボーイ(ロボ)と3形態あります。 全体 ゴーゴーファイブを支援す... 2020.10.03 バンダイほかプラモミニプラ
バンダイ スーパーミニプラ ライナーボーイ製作②(各部組立) 今回は各部の組み立てです。 頭部 パーツ構成 ライナーボーイと合体後に使う頭部です。目、口の重要部分は彩色済みです。 シャトル先端 下部になるパーツ コックピット部分は彩色済み。... 2020.10.02 バンダイほかプラモミニプラ
バンダイ スーパーミニプラ 特急武装ライナーボーイ製作①(ランナー確認) こんにちは、アルコンです。今回からスーパーミニプラ ライナーボーイを製作致します。「救急戦隊ゴーゴーファイブ」に登場する、スペースシャトル型のAI搭載ロボです。このキットはプレミアムバンダイ限定で販売されました。 パッケージ ... 2020.09.28 バンダイほかプラモミニプラ
エヴァ RGエヴァンゲリオン正規実用型 2号機(先行量産機) 製作③(レビュー) 本体 2号機の深い赤、スタイルが見事に再現されております。 付属品 他エヴァと共通の物が付属します。 新規に「サンダースピア」と「次世代型プログレッシブナイフ」、それぞれの専用持ち手が追加さ... 2020.09.13 エヴァほかプラモ
エヴァ RGエヴァンゲリオン正規実用型 2号機(先行量産機) 製作②(組立) 2号機の製作ですが、ほぼ零、初号機と共通なので、違う部分をメインにサクサク行きます。 頭部 初号機の様に細かく分割されています。こちらは頭頂部から顔上半分。 こちらは下半分。 ... 2020.09.13 エヴァほかプラモ
エヴァ RGエヴァンゲリオン正規実用型 2号機(先行量産機) 製作①(ランナー確認) こんにちは、アルコンです。今回はRGエヴァンゲリオン正規実用型 2号機(先行量産機)を製作していきます。名称長いRGエヴァ第3弾です。 パッケージ エヴァ2号機にはDX版がありませんが、新規として「サンダース... 2020.09.12 エヴァほかプラモ