コトブキヤ HMM016 ブレードライガーAB レビュー こんにちは。今回はHMM016 RZ-028 ブレードライガーABのレビューです。こちらは過去に発売された「ブレードライガー バン仕様」を、既存のブレードライガーの成型色にしての再販です。また彩色済みのバンフィギュアの代わりにいつもの一般... 2020.02.26 2023.04.30 コトブキヤゾイドブレードライガーAB共和国ゾイド
ゴドス リパッケージver HMM028 RZ-14 ゴドス マーキングプラスVer. レビュー こんにちはアルコンです。今回はゴドス マーキングプラスVer.のレビューです。 ※ 旧共和国仕様レビュー、細かい可動域はこちら 今回のゴドスは2011年に発売されたものに新規デカールを追加したものに... 2022.01.22 2023.03.02 ゴドス リパッケージverゾイド共和国ゾイド
ストームソーダー HMM044 RZ-029 ストームソーダー 塗装 こんにちはアルコンです。今回はストームソーダーを塗装していきます。特別なことはせず、モールドの彫り直しやシルバー塗装の練習を兼ねています。 頭部裏に合わせ目が出ます。後ハメ等の工作すると強度が下がって修正出来なくなりそう... 2022.12.06 2023.01.20 ストームソーダーゾイド共和国ゾイド
ストームソーダー HMM044 RZ-029 ストームソーダー レビュー こんにちはアルコンです。今回は「HMM044 RZ-029 ストームソーダー」のレビューです。 ゾイド RZ-029 ストームソーダー 全長約280mm 1/72スケール プラモデル 成型色 ZD101X新品価格¥7,705... 2020.03.11 2022.12.16 ストームソーダーゾイド共和国ゾイド
コトブキヤ HMM022 RZ-041 ライガーゼロマーキングプラスver レビュー こんにちはアルコンです。今回は「HMM022 RZ-041 ライガーゼロ マーキングプラスver」のレビューです。 CASのレビューはこちらです ZOIDS EZ-054 ライガーゼロイクス 全長約310mm 1/72... 2020.05.11 2021.12.21 コトブキヤゾイドライガーゼロ共和国ゾイド
コトブキヤ ライガーゼロ専用 シュナイダーユニット マーキングプラスVer. こんにちは、アルコンです。今回はライガーゼロ専用の「HMM026 イエーガーユニット マーキングプラスVer.」のレビューです。 レーザーブレードを主体に戦闘を行う、格闘戦に特化したアーマーです。 今回購入したのは... 2021.03.08 2021.12.20 コトブキヤゾイドライガーゼロ共和国ゾイド
ゾイド HMMブレードライガーAB製作②(塗装完了) 前回進めていたブレードライガーの塗装が完了しました。 外装 あの鮮やかな青を真っ黒にしました。黒下地⇒ガイアノーツ アルティメットブラックで塗装。以下シリンダーディテール以外は全てつや消しで仕上げております。 ... 2021.03.20 2021.07.22 ゾイドブレードライガーAB共和国ゾイド
コトブキヤ HMM034 シャドーフォックス マーキングプラスVer. こんにちはアルコンです。今回は「HMM034 RZ-046 シャドーフォックス マーキングプラスVer.」のレビューです。こちらは2012年に発売されたキットに新規デカールを追加して再販されたものです。 ZOIDS RZ-0... 2021.05.30 コトブキヤゾイド共和国ゾイド
ゴジュラスガナー ゴジュラスガナー製作12(ガナーレビュー) 今回でゴジュラスガナー製作が終わります。最後はガナーレビュー致します。 背部に「ロングレンジバスターキャノン」2門、左腕部に「AZ4連装ショックキャノン」を装備した、ゴジュラスガナーです。 バスターキャ... 2020.01.22 2021.05.07 ゴジュラスガナーゾイド共和国ゾイド
ゾイド HMMライガーゼロ専用 パンツァーユニット マーキングプラスVer. こんにちは、アルコンです。今回はライガーゼロ専用の「HMM032パンツァーユニット マーキングプラスVer.」のレビューです。 パンツァーの名の通り、砲撃に特化した火力全振りのアーマーです。 今回は素体とセットのもの... 2021.05.05 ゾイドライガーゼロ共和国ゾイド