スーパーミニプラ 忍者戦士飛影Vol.3(零影&爆竜)レビュー

ミニプラ

こんにちは、アルコンです。今回はスーパーミニプラ 忍者戦士飛影Vol.3(零影&爆竜)のレビューです。

Vol.1Vol.2はこちら)

零影

Vol.3では飛影は付属せず、ライバル機の零影になっています。

アニメ本編では暗くて見にくい全身でしたが成型色をダークブルーに、各ラインはコバルトブルーとなっています。背中のマフラーはS字型で成型済みで、内側は赤で彩色されています。

握り手、平手、武器持ち手と手裏剣用持ち手(左手のみ)が付属。

海魔に合体する際、飛影を所持していなくてもいいようにカバーパーツが零影のBOXに付属しています。

武器に忍者刀(長)と(短)が×2ずつ、手裏剣、槍が付属。その他忍者刀(短)用の鞘と飛影合体用のジョイントパーツが付属します。

頭巾を被ったような頭部に、全身に鎧を纏っているような飛影と正反対なデザインです。

胸部の青ラインや一部金色が彩色済み。

ボールジョイント接続ですが後ろには下がらず、見上げるほど角度は取れません。

腕は水平になるまで上げられます。

肘は90度が限界です。

肩軸は引き出せるようになっており、腕を大きく引くことが出来ます。

胸部、胴と分かれていて捻りの範囲は広めです。

膝は裏側がつくまで曲げられますが、太ももは90度上がりません。

その為股関節が引き出し式関節になっています。

これで地面と水平になるように上げられます。しかしながらフロントアーマーとももの干渉は避けられず、上げるためには横にずらす必要があります。

足首の向きは自由に変えられますがボールジョイントの拘束力が弱めでフニャフニャしてます。

背に短剣用の鞘を取り付けられます。

忍者刀は逆手持ちも出来ます。

飛影と同等の良く回る関節を持っているので細かな表情や両手持ちもストレスなく出来るようになっています。

同じ忍者ロボットでありながら正反対な2機を合わせると非常に絵になり、両機ともカッコイイです。

爆竜

エルシャンク搭載の3機目のロボ爆竜。元のデザインがマッシブですがそれぞれの部位がまとまっているのでプロポーションが綺麗です。

握り手、武器用持ち手、平手の3種のハンドパーツが付属。

劇中で使用したポールアックスが付属。先端の銀と末端の金は彩色済みです。

黒獅子もそこそこマッシブですが、並べて見るとやはりゴツさが3機の中で一番です。

飛影と比較するとその大きさがより際立ちます。アニメではこの体格差にもかかわらず零影にボコボコにされます。

頭部はグリグリ動かせますが見上げるのは難しいです。

腰の捻りは干渉するため大きくは回せませんが表情は付けられます。

腕は最低限の可動範囲で、高く上げたり深く曲げたりは出来ません。

肩の「ショルダーキャノン」はアニメではボールジョイントですが、現実では難しいので縦、横軸を分けて動かすようになっています。

膝は90度以上曲げることが出来ます。

足首は角度を変えたり出来ますが、爪は不動です。

「ポールアックス」は両手持ち出来ます。

ポールは分割出でき、先端の槍を柄の長いものと変えて左右に持たせられます。

ガンプラと比べると可動範囲が狭いですが、ポージングに困ることはなく、ゴツさを出したダイナミックなポーズが決められます。

海魔

先ずは合体準備。胸部の飾りを外して形を合わせます。

脚部外装をスライドさせて太ももを仕舞います。

腰裏のパーツを付け直して伸ばし、尻尾にします。

飛影の手足を後ろに回します。所持していない場合はカバーパーツを使用します。

腕と脚の爪を展開し、胸の隙間に飛影を取り付けて「海魔」へ合体完了です。

竜の眼は綺麗に彩色されています。飛影をカバーパーツに変更しました。飛影の腕などが覗かない分こちらの方が格好がいいです。

膝関節が格納されていましますがポーズには困りません。この画だとどちらが主人公サイドか分からなくなります(一応アニメ通りです)。

以上、零影と爆竜のレビューでした。零影も爆竜もプロポーションがよく、彩色済みパーツやエッジが効いていて素晴らしい仕上がりでした。ただハンドパーツはもう少しバリエーションがあって欲しかったなぁと思います。

ついに飛影の主要メカ全てが揃いました。これにて飛影シリーズは終了……と思います。と言いますのも、アニメには未登場ですが設定では零影にも3機のサポートメカが存在します。もしかしたら立体化の可能性が無きにしも非ず、という感じでございます。

コメント